001956

高田ヒロシ通信モバイル更新情報

高田ヒロシ通信モバイル

岩手県山田町と福島市(飯舘村)へ  2012/04/17
市議選立候補予定のご挨拶  2011/06/28
2011年4月18日、岩手県山田町へ  2011/06/23
支援物資提供のお願い  2011/04/01
1人の市民の声が行政を動かした実例  2011/02/18
衆院選は、小選挙区から中選挙区に  2011/02/08
実現した政策(3期目:2007年〜2011年)  2011/01/27
やせる3原則  2010/12/22
クレジットカード納税開始へ  2010/12/21
解決! 外国人ヤード  2010/11/07
市役所窓口でアンケート  2010/06/16
年寄りの仕事  2010/06/09
今や主役の環境政策  2010/04/03
サウジアラビア大使館員、森小で授業  2010/02/17
オーストラリア大使館員、森中で授業  2010/02/16
緑ヶ丘小で南アフリカ大使館員が授業  2009/12/11
南アフリカ大使館員、荻野小で授業  2009/12/11
オーストラリア大使館員、森小で授業  2009/07/01
私の質問によりIT改革担当が新設  2009/04/01


岩手県山田町と福島市(飯舘村)へ
2012年4月下旬、岩手県山田町と福島市に行きます

http://www.hiroshi-takada.com/m/120424m.html
Date: 2012/04/17


市議選立候補予定のご挨拶
厚木市議会議員選挙立候補予定のご挨拶

http://www.hiroshi-takada.com/m/110628.html
Date: 2011/06/28


2011年4月18日、岩手県山田町へ
 厚木市民の皆さんからお預かりした支援物資を岩手県山田町に届けてきました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/110418.html
Date: 2011/06/23


支援物資提供のお願い
私は4月17日の週、岩手県に物資を自家用車で持参する考えです。支援物資の提供をお願い致します。

http://www.hiroshi-takada.com/m/110401.html
Date: 2011/04/01


1人の市民の声が行政を動かした実例
1人の市民の声は影響力があります。

http://www.hiroshi-takada.com/m/110218.html
Date: 2011/02/18


衆院選は、小選挙区から中選挙区に
 政治を機能させ国力アップのために、小選挙区制度から中選挙区制度に改革しましょう。

http://www.hiroshi-takada.com/m/110208.html
Date: 2011/02/08


実現した政策(3期目:2007年〜2011年)
実現した政策です

http://www.hiroshi-takada.com/m/07to11.html
Date: 2011/01/27


やせる3原則
自転車通勤ほかの組み合わせで、2年で6kg体重が減りました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/101222.html
Date: 2010/12/22


クレジットカード納税開始へ
政策が実現しました。県内初です。

http://www.hiroshi-takada.com/m/101221.html
Date: 2010/12/21


解決! 外国人ヤード
「住宅の真横に高さ3Mの塀が出来る?」を住民パワーで解決

http://www.hiroshi-takada.com/m/101107.html
Date: 2010/11/07


市役所窓口でアンケート
提案が実現しました。ハーバード・ビジネススクールで提唱されたモデルを厚木市が導入。

http://www.hiroshi-takada.com/m/100616.html
Date: 2010/06/16


年寄りの仕事
モチベーションを刺激された言葉

http://www.hiroshi-takada.com/m/100609.html
Date: 2010/06/09


今や主役の環境政策
厚木植物会の会報に投稿した文書です。

http://www.hiroshi-takada.com/m/100403.html
Date: 2010/04/03


サウジアラビア大使館員、森小で授業
私の仲介により授業が実現しました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/100217.html
Date: 2010/02/17


オーストラリア大使館員、森中で授業
オーストラリア大使館員による授業を実現しました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/100216.html
Date: 2010/02/16


緑ヶ丘小で南アフリカ大使館員が授業
国際理解授業を実現しました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/091211m.html
Date: 2009/12/11


南アフリカ大使館員、荻野小で授業
私の提案により国際理解授業が行われました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/091211.html
Date: 2009/12/11


オーストラリア大使館員、森小で授業
オーストラリア大使館員による授業を実現しました。

http://www.hiroshi-takada.com/m/090701.html
Date: 2009/07/01


私の質問によりIT改革担当が新設
年間”数億円”の予算削減効果が見込めます。

http://www.hiroshi-takada.com/m/090401.html
Date: 2009/04/01


現行ログ/ [1]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
高田ヒロシ通信モバイル
[TOP]
shiromukuNEWS version 4.00