2年で6kg体重が減りました。出来るだけ自転車で厚木市役所まで通うようにしたところ、体重が減少。気分もいいです。そこで、痩せる方法を幾つか組み合わせました。目指すはほほ骨が浮かぶ顔になることです。
やせる3原則
@自転車通勤
A酒をほとんど飲まない
Bゆっくり食べる
自宅・市役所間は、自転車で7kmは25分程。7kmでは大した運動にならないのではと思っていましたが、体重の推移を見る限り影響はあります。
痩せて来て嬉しいのですが、時折お酒を飲むと、すぐに酔って眠くなってしまいます。お酒の味はわかります。大人が飲酒ですぐ眠くなるというのは、困ったものです。また、春先に買ったばかりのジーンズがブカブカになりました。
私は早食いでした。「食べるスピードが早い」といわれれば、「できる営業マンは早食い」などと述べていました。しかし、早食いを改めれば痩せられるので、習慣を見直しました。他にも次の方法があり得るでしょう。
C食べ物を残すこともよしとする意識の転換 Dエスカレーター利用を歩きに切り替え
自転車は、1989年に購入したブリヂストン RADAC。18年ほどの間、物置に入れたままでした。フレームにギアがあるクラシック自転車です。かつて購入した自転車屋さんにて点検してもらったところ、特に問題はありませんでした。
自転車は元々好きです。高校生の時には厚木・新潟県佐渡島を往復。25歳の時には、このRADACで厚木・三保の松原(静岡県)を往復しました。
なかなか運動のためだけに時間を取れません。そのため、自転車通勤はとても合理的です。 |